SSブログ

ヤマハ トリシティ ヘルメット 不要? [トリシティ情報]

スポンサードリンク




ヤマハトリシティ、三輪車ということで

普通免許で乗れる、ヘルメットは要らない

という風に考えている人がいるかもしれません。

・・・残念ながら、それは間違いです。

トリシティは自動二輪(原付二種)の扱いなので、自動二輪と同じように自動二輪免許も必要ですし、ヘルメットも装着が必要です。


【送料無料】SHOEI J-FORCE3 ジェットヘルメット【ショウエイ バイク用 Jフォース3 ショーエイ ...

ヘルメットに関しては個人的な意見を言わせていただければ、普通車扱いとなっているような特殊なミニカーでもヘルメットをして運転する方が安全だと私は思いますし。 


と、ここでちょっと、普通自動車扱いで乗れる原付のミニカーについての定義を紹介しますね。 

50㏄の原付を改造してヘルメットをしないで乗れるミニカーというのは基準が決まっていて、


前輪または後輪が2輪以上であり、

その左右のタイヤの軸の位置(幅)が50㎝以上離れていること、

というのが要件にあります。


つまり、トレッドが最低でも50㎝以上あることが「自動車」とみなせる条件ということになります。

それよりもトレッド幅の狭い2輪車は自動二輪、あるいは原付自転車の区分になるということですね。 


★★送料無料★★SPUNKYS スパンキーズ【ジャイロX用】ジャイロX・ジャイロUP用アルミホイール...

たとえば、ホンダのジャイロXという原付バイクはピザ屋さんの出前なんかでよく使われている原付です。

あれはスイング式の後輪駆動部が2輪になっていて、その2輪の車軸を伸ばして50㎝以上の車軸幅とすることで普通車扱いに変えることができます。

そうなると、ヘルメットなしで乗れるというわけです。

ピザ屋さんはそんなことしてませんけど(*´∀`*)。


ヤマハトリシティはしかしながら、フロントのホイール二つが独立に2本づつのフロントフォークに支えられている構造です。

これを左右に広げるとなると車軸の部分ではなくて、フロントフォークごと拡げる、つまりはハンドル直下の部分の改造が必要になると思います。

それは簡単ではないと思います、それにそもそも、

ワイドトレッド化でミニカーとして認められる排気量は50㏄以下なのです。


それらの点を考えると、トリシティにヘルメットなしで乗るのはかなり難しいと思います。

乗り味も全く別のものになってしまうでしょうしねえ。


どうしても普通免許でノーヘルメットで乗りたければ、ハーレーダビッドソンのトライクとか、出てますからそちらを考えるほうがいいでしょうね。



スポンサードリンク



nice!(0)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

nice! 0

コメント 1

Yoshikazu Yoshitomi

ヘルメットの要・不要について気がかりでした。
分かりやすい解説ありがとうございます。
私のFBページでシェアさせていただきましたが、よろしいでしょうか。不可でしたら、削除させていただきますので、お知らせいただければ幸いです。
by Yoshikazu Yoshitomi (2014-08-29 10:24) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。